クラフトマン日記

  • SLG(サイレントギター)に張る弦について

    YAMAHA SLG にエクストラ・ライト弦を張っている方が多く見られますが、ビビりの観点では弦は細くしない方がよいと言えます。その理由と、適した弦、セッティングについてのお話しです。
  • Fender ギターの、指板 R とチョーキング時の音詰まりの兼ね合い、音詰まりの理由について

    Fender (Fender スタイル)のギターへの、チョーキング時の音詰まり(かすれや途切れ)の相談をよくいただきます。原因は、ネックの反りの強さやフレット状態によることも多いですが、そもそも指板の R が強いからということも、よくあります。この3つのテーマで解説しています。・指板 R 強弱...
  • ハードケースで破損が生じる原因と、それを防ぐ梱包方法について

    本当に稀ではありますが、非常に残念なことに、輸送中にギターの破損が生じてしまうことがあります。よくある破損の例が、こちらの写真のような、ネックの割れです。 この割れは、実際に輸送中に生じたものです。意外なことかとは思いますが、こういった破損は、ソフトケースではなく、ハードケースの際に生じること...
  • Taylor の調整への、よくある質問への回答

    Taylor の調整へのよくある質問3点への回答と、Taylor の利点2つ、心配しなくていいこと1点についての解説動画です。■よくある質問3点・ネックアングルの調整は必要か?・トラスロッド調整は必要か?・サドルの調整は必要か?・ネックアングルの調整は必要か?必要な状態のことが多いです。Tay...
  • リフレットへの、よくあるご質問について

    リフレットへの、よくあるご質問3点についての説明動画です。■なぜ指板を削る必要があるのか?■指板 R は変えられるのか?■フレットは選べるのか?■なぜ指板を削る必要があるのか?リフレットは、フレットが消耗したら行うものと思われがちではありますが、ネックの強すぎる反りの影響を抑えるために行うのが...
  • ライトとカスタムライトの大きな違い / 共振の影響について

    アコースティックギター弦の、ライトとカスタム・ライトの、ゲージの違いよって受ける影響、ゲージに対する弦高設定についての、解説動画です。ライトとカスタム・ライトのどちらを張った方が良いかというご質問を、よくいただきます。また、カスタム・ライトをお使い方の割合は多いですが、元々はライトだったという...
  • GLIDE メンテナンス・パックの内容と、よくあるご質問について

    GLIDE メンテナンス・パックの内容と、よくあるご質問についての、説明の動画です。■メンテナンス・パックの内容についてメンテナンス・パックには、大きく2つの特徴があります。・PLEK を活用した調整PLEK を活用しネック状態を可視化した上で、ギター全体のバランス、性質を見ながら状態を診断し...
  • 中古ギターを買う前に、状態を確認する上で踏まえる3点について

    日頃の調整のご依頼で、お客様にご購入店から直送いただくことも多いですが、そのギターがリフレットするしかない状態だったということがよくあります。お客様としては、もちろんそういった前提(認識)で買われていないのですが、ご購入店の商品ページの説明と実際の商品の状態に乖離があることは、珍しくないです。...
  • ネックの反りの捉え方について

    ギターのネックについて、これらの3点についての説明動画です。■ネックの反りについて誤解されていること■反りの捉え方、見方について■反りは何に作用するのか■ネックの反りについて誤解されていること・ネックはまっすぐが良い世間的には、ネックはまっすぐであるべきと誤解されがちですが、ネックの理想的な状...
  • ロック式トレモロの弦高調整について

    ロック式トレモロのギターの弦高調整において、あまり認知されない部分についての説明動画です。フロイドローズなどのロック式トレモロのギターは、弦高バランスが乱れていることが多いです。例えば、特定の弦が過剰に高かったり、3弦〜4弦が過剰に低かったりします。原因は、フレットの R と、各サドルで作られ...
  • アコースティックギターの弦を細くする際に

    アコースティックギターの弾きにくさに対し、弦を細くすることで改善を試みたことがある方も多いかと思いますが、弦のゲージを細くする際には、その前に踏まえるべき観点があります。それらについての説明動画です。ゲージの細い弦を張られている方の傾向として、弦高が過剰に高い状態になっていることが、本当によく...
  • 09-42? 10-46? ギターの性質を踏まえた、弦のゲージ選び

    エレキギター弦の代表的なゲージの、09-42 と 10-46。レギュラー・チューニングから半音下げチューニングの方々は、どちらかを張っているのが大半ではないでしょうか?09-42 か 10-46 か。どちらが良いのかなどなど、諸説色々とありますが、選ぶ際に踏まえていただくとよいかなと思える2点...