クラフトマン日記
選択範囲を選択すると、ページ全体がリフレッシュされます
-
女川ロックまつり
宮城県女川町にて、春には洋楽オルタナティブ・ロック、秋には洋楽 70s ロックをテーマに開催しているライブ・イベントです。東北内外から、熱の入ったバンドが集います。ジャンルを絞ることでコアな洋楽好きが集い、演るのも観るのも楽しむことがテーマのイベントです。過去の様子(オルタナティブ・ロック)過... -
[メンテナンス・パック利用者の声] 神奈川県の袴田勝巳様 / Epiphone Les Paul など4本
神奈川県の袴田勝巳様。Epiphone Les Paul など4本を、メンテナンス・パックで調整。■メンテナンス・パックでギターを調整されたきっかけは何ですか?息子が小学生の頃から弾いていたエピフォンのレスポールが購入から数年が経ち、メンテナンスが必要であろうなと、おぼろげに感じていました。G... -
Taylor の調整への、よくある質問への回答
Taylor の調整へのよくある質問3点への回答と、Taylor の利点2つ、心配しなくていいこと1点についての解説動画です。■よくある質問3点・ネックアングルの調整は必要か?・トラスロッド調整は必要か?・サドルの調整は必要か?・ネックアングルの調整は必要か?必要な状態のことが多いです。Tay... -
[メンテナンス・パック利用者の声] 栃木県の星拓也様 / PRS Custom24、LsL Saticoy
栃木県の星拓也様。PRS Custom24、LsL Saticoy をメンテナンス・パックで調整。■メンテナンス・パックでギターを調整されたきっかけは何ですか?このギターは手に入れたときの状態があまり良くなかったため、知り合いの2名のリペアマンの方にお願いしましたが、理想的な出音とフィーリング... -
GW 期間の営業日について
2024年の GW 期間は、通常と同じく日曜と月曜が休みです。日曜と月曜以外は、通常通り営業いたします。4月27日(土) 通常営業4月28日(日) 休業4月29日(月) 休業4月30日(火) 通常営業5月1日(水) 通常営業5月2日(木) 通常営業5月3日(金) 通常営業5月4日(土) 通常営... -
リフレットへの、よくあるご質問について
リフレットへの、よくあるご質問3点についての説明動画です。■なぜ指板を削る必要があるのか?■指板 R は変えられるのか?■フレットは選べるのか?■なぜ指板を削る必要があるのか?リフレットは、フレットが消耗したら行うものと思われがちではありますが、ネックの強すぎる反りの影響を抑えるために行うのが... -
リフレット例 - Gibson J-45 / 強いハイ起きに対しての例
ネックのハイ起きがとても強く弦高が過剰に高かった Gibson J-45 への、リフレット内容についての解説動画です。ネックのハイ起きは、とてもよくある反り方の一つです。ハイ起きは、端的に言うと、ネックのアングルが浅くなることと同じ反り方です。アングルは、端的に言えば浅くなるほど弦高が上がりま... -
[5月5日(日)開催!!] 女川オルタナティブ・ロックまつり 2024春
2024年5月5日(日)、女川町 海岸広場にて、オルタナティブ・ロックのライブ・イベントを開催します!関東、宮城から6バンドが集まり、90年代〜2000年代洋楽ロックの名曲を演奏します。オルタナ好きで集い、楽しみましょう!! ■イベント概要日時:2024年5月5日(日) 10:40〜14:50... -
[メンテナンス・パック利用者の声] 神奈川県の有村凪様 / Cole Clark、Taylor、Godin など
神奈川県の有村凪様。Cole Clark、Taylor、Godin などを、メンテナンス・パックで調整。■メンテナンス・パックに加入したきっかけは何ですか?PLEKという調整方法を、あるギタリストから聞いていました。GLIDEさんを知り、YouTube動画での実績を拝見しました。しっかり対応さ... -
ライトとカスタムライトの大きな違い / 共振の影響について
アコースティックギター弦の、ライトとカスタム・ライトの、ゲージの違いよって受ける影響、ゲージに対する弦高設定についての、解説動画です。ライトとカスタム・ライトのどちらを張った方が良いかというご質問を、よくいただきます。また、カスタム・ライトをお使い方の割合は多いですが、元々はライトだったという... -
[メンテナンス・パック利用者の声] 宮城県の小野寺忠浩様 / Gibson Les Paul、Epiphone ES-339
宮城県の小野寺忠浩様。Gibson Les Paul、Epiphone ES-339 をメンテナンス・パックで調整■メンテナンス・パックに加入したきっかけは何ですか?元々ネックやその他の調整があまり丁寧に調整されておらず、最初は自分で何とか調整しながら使用していたのですが、元々の音も気に入らな... -
[メンテナンス・パック利用者の声] 神奈川県の川上勝也様 / Washburn N4
神奈川県の川上勝也様。Washburn N4 を、メンテナンス・パックで調整■メンテナンス・パックに加入したきっかけは何ですか?Washburn N4 は購入した当初から本当に弾きにくいと感じていたギターでした。ヌーノが好きというだけで購入したギターですが、どうしてもイメージする音を出すことが...