[メンテナンス・パック体験者の声] 岩手県の佐々木眞様 / Martin 00-X2E-01 Sit-Mah



岩手県の佐々木眞様 / Martin 00-X2E-01 Sit-Mah を、メンテナンス・パック付きでご購入

■メンテナンス・パック付きでギターを購入したきっかけは何ですか?
一度メンテナンス・パックで調整されたギターを弾いてみたかったのと、購入と合わせてであれば料金が半額ということも決め手となりました。
自分でもギターを調整しますが、自分でやる調整は限界を感じていて、GLIDE さんの YouTube も凄く参考になっていましたので、メンテナンス・パック付きでギターを購入しました。

■調整されたギターを弾いてみた感想はいかがでしかた?
とても弾きやすです。
ハイポジションでも1音1音がしっかり鳴ってますし、カポを付けてもオクターブピッチのズレが少ないのもありがたいです。
大変満足しています。

■メンテナンス・パックをご友人にも勧めたいですか?
友人にも勧めたいと思います。
その理由は PLEK を活用した調整をした方が断然、ギターが弾きやすくなりますし、弾くのが楽しくなります。
アコースティックギターは弾きづらいからと諦める事も、少なくなると思います。

Related Posts

SLG(サイレントギター)に張る弦について
SLG(サイレントギター)に張る弦について
YAMAHA SLG にエクストラ・ライト弦を張っている方が多く見られますが、ビビりの観点では弦は細くしない方がよいと言えます。その理由と、適した弦、セッティングについてのお話しです。
Read More
新品取寄せ販売再開(エレキのみ)のお知らせ
[新品ギター取寄せ販売再開のお知らせ]昨年に終了した新品ギターの取寄せ販売でございますが、多くの方々より惜しむお声をいただき、大変恐縮でございました。今までの経験と皆様のお声を踏まえ熟考し、エレキギターとエレキベースのみ、再開すること...
Read More
Fender ギターの、指板 R とチョーキング時の音詰まりの兼ね合い、音詰まりの理由について
Fender ギターの、指板 R とチョーキング時の音詰まりの兼ね合い、音詰まりの理由について
Fender (Fender スタイル)のギターへの、チョーキング時の音詰まり(かすれや途切れ)の相談をよくいただきます。原因は、ネックの反りの強さやフレット状態によることも多いですが、そもそも指板の R が強いからということも、よく...
Read More


他のクラフトマン日記は
こちらから!