[GLIDE での PLEK 体験者の声] 宮城県の高城健造様 / FGN NCST、FUJIGEN VDR-5 ほか



■GLIDE に PLEK 調整を依頼したきっかけは何ですか?
理由はシンプルで、中古で買った楽器の状態が悪かったから(ハイポジション音詰まり)です。
高価な楽器ではないものの、好きなブランドのギターであるため、もっと良いものであるはずだと確認する為でもありました。
他の楽器(ベース)で既に GLIDE さん、つまりは PLEK 調整を体験していたので、今回もお願いしました。

■調整されたギターを弾いて、どのように感じましたか?
毎度、弦高が低いのにテンションはしっかりしています。
恐ろしい程に弦振動がキレイになるので、ローからハイまで、単音はもちろん、コードも気持ち良く響きます。
物理的にもバランスが良くなるのでネックの反り等の変化がしづらくなる印象を受けます。
PLEK の最大の利点は楽器の状態を数値化し可視化できる事と思っております。
また GLIDE さんは、着手する前に楽器の状態や作業内容を、具体的に数値でお知らせしてくれます。
丁寧に対応してくれるので意思疎通が楽だと思います。楽器が戻って来たときの安心と納得度が高いです。

■GLIDE での PLEK 調整を、ご友人、知人にも勧めたいですか?その理由は?
個人的にはベーシストに強くオススメしたい。
より良いギター生活を模索する全ての人にオススメします。
これを読んでいる、特にリペアやメンテに出す工房を探している方、とりあえずお問い合せだけでも。

Related Posts

[メンテナンス・パック利用者の声] 福島県の丸子潤様 / YAMAHA L-55 Custom
[メンテナンス・パック利用者の声] 福島県の丸子潤様 / YAMAHA L-55 Custom
福島県の丸子潤様。YAMAHA L-55 Custom をメンテナンス・パックで調整■メンテナンス・パックで調整を依頼されたきっかけは何ですか?使い続けてきたギターが、ハイポジションでの音がシャープするようになり本番で使えなくなってい...
Read More
[メンテナンス・パック利用者の声] 埼玉県の小川康夫様 / Martin 000−28 のリフレット
[メンテナンス・パック利用者の声] 埼玉県の小川康夫様 / Martin 000−28 のリフレット
埼玉県の小川康夫様。 Martin 000−28 をメンテナンス・パックでリフレット■メンテナンス・パックで調整を依頼されたきっかけは何ですか?職人さんの感性だけに頼らず PLEK で正確なデータをとって調整されることを知り、「自分の...
Read More
[5月4日(日)開催!!] 女川オルタナティブ・ロックまつり 2025春
[5月4日(日)開催!!] 女川オルタナティブ・ロックまつり 2025春
2025年5月4日(日)、女川町 海岸広場にて、オルタナティブ・ロックのライブ・イベントを開催します!関東、東北の7バンドが集まり、90年代〜2000年代洋楽ロックの名曲を演奏します。オルタナ好きで集い、楽しみましょう!!■イベント概...
Read More


他のクラフトマン日記は
こちらから!