[メンテナンス・パック利用者の声] 沖縄県の渡部隆一様 / Martin 000-42CTM、0-18、D-45、S.Yairi

沖縄県の渡部隆一様。Martin 000-42 Custom などをメンテナンス・パックで調整。



■メンテナンス・パックで調整を依頼されたきっかけは何ですか?
YouTube で GLIDE さんを見て、とても理論的で理解しやすいと感じました。
一度調整したら長く診てもらえるところが気に入り、000-42をお願いしました。

■調整されたギターを弾いて、どのように感じましたか?
まず弾きやすいこと。音の改善も予想をはるかに上回っていました。このギターにこんな潜在能力があったんだなと感動しました。
あまりに結果が良かったので、ほか3本も順次調整していただきました。
4本とも調整の結果は同じく、素晴らしい出来でした。

■メンテナンス・パックを、ご友人にも勧めたいですか?その理由は?
愛するギターを永く弾き楽しみたい方には、GLIDE さんのメンテナンス・パックを強くお勧めします。
やはりそれなりのコストはかかりますので、短期的にギターを売買して違うギターを楽しみたい方には、やや合わないかもしれません。
私の場合、000-42は調整後にややネックが動きましたが、GLIDE さんからアドバイスをいただきトラスロッドを調整し良くなりました。
もし弾きにくいようでしたら無償で調整しますので送ってくださいとも言われました。この安心感は、まるでかかりつけの主治医のようです。

Related Posts

[メンテナンス・パック利用者の声]  静岡県の原眞人様 / Nash Guitars S67
[メンテナンス・パック利用者の声] 静岡県の原眞人様 / Nash Guitars S67
静岡県の原眞人様。Nash Guitars S67 をメンテナンス・パックで調整■メンテナンス・パックで調整を依頼されたきっかけは何ですか?YouTube を拝見し、PLEK を使ったネック状態の診断と、そのギターへの最適な調整に共感...
Read More
過度な順反りに対するリフレット例 / Gibson Les Paul
過度な順反りに対するリフレット例 / Gibson Les Paul
トラスロッドが締め切られていながらも、依然としてネックの順反りが強かった Les Paul。・強い順反りによって何が生じるのか・その強い反りにどう対処するのかこれらの2点について、実際に作業を進めながらの解説です。
Read More
GW期間の営業について
2025年ゴールデンウィーク期間は、通常通り営業いたします。日曜と月曜が定休です。4月25日(金):通常営業4月26日(土):通常営業4月27日(日):定休日4月28日(月):定休日4月29日(火):通常営業4月30日(水):通常営業...
Read More


他のクラフトマン日記は
こちらから!