リフレット例 - Gibson J-45 / 強いハイ起きに対しての例

ネックのハイ起きがとても強く弦高が過剰に高かった Gibson J-45 への、リフレット内容についての解説動画です。

ネックのハイ起きは、とてもよくある反り方の一つです。
ハイ起きは、端的に言うと、ネックのアングルが浅くなることと同じ反り方です。
アングルは、端的に言えば浅くなるほど弦高が上がります。ハイ起きで弦高が高いためにブリッジ、サドルを過剰に低くした結果、ミドルからハイポジションにかけて音がビビりやすいというのが、よくある状態です。
また、アングルが浅いことと同じ状態のため、ブリッジ、サドルを下げても弦高が下がり切らないということもよくあります。

ある程度の度合いのハイ起きに対しては、ネックの反り、フレットバランスを調整してその影響を抑えた上で弦高を下げることができますが、度合いが強すぎる場合には、指板から着手する必要があります。
フレットを抜き指板を削り、指板上でアングルの浅さを緩和させてあげます。その上で新しいフレットを打ち調整します。いわゆるリフレットです。

リフレットはフレットが消耗したら行うものと思われがちではありますが、強いハイ起きに対してのように、指板上でアングルを修正するために行うことも多いです。

下の動画の J-45 も、サドルがブリッジベースから露出しなくなるほどまでサドルを低くしなければ弾きやすい弦高まで下がらないほど、弦高が高い(ハイ起きが強い)という状態でした。

そのハイ起きをどのように捉えるのか。指板上でアングルの浅さを緩和させるというは、どのようなことなのか。
リフレットした後にどように調整するのか。最終的にどういった弦高にセットするのか。
そういったこと等について解説しています。


Related Posts

[メンテナンス・パック利用者の声] 神奈川県の袴田勝巳様 / Epiphone Les Paul など4本
[メンテナンス・パック利用者の声] 神奈川県の袴田勝巳様 / Epiphone Les Paul など4本
神奈川県の袴田勝巳様。Epiphone Les Paul など4本を、メンテナンス・パックで調整。■メンテナンス・パックでギターを調整されたきっかけは何ですか?息子が小学生の頃から弾いていたエピフォンのレスポールが購入から数年が経ち、...
Read More
Taylor の調整への、よくある質問への回答
Taylor の調整への、よくある質問への回答
Taylor の調整へのよくある質問3点への回答と、Taylor の利点2つ、心配しなくていいこと1点についての解説動画です。■よくある質問3点・ネックアングルの調整は必要か?・トラスロッド調整は必要か?・サドルの調整は必要か?・ネッ...
Read More
[メンテナンス・パック利用者の声]  栃木県の星拓也様 / PRS Custom24、LsL Saticoy
[メンテナンス・パック利用者の声] 栃木県の星拓也様 / PRS Custom24、LsL Saticoy
栃木県の星拓也様。PRS Custom24、LsL Saticoy をメンテナンス・パックで調整。■メンテナンス・パックでギターを調整されたきっかけは何ですか?このギターは手に入れたときの状態があまり良くなかったため、知り合いの2名の...
Read More


他のクラフトマン日記は
こちらから!