新品ギターへの調整の必要性について
新品ギターを買ったらそのまま弾き始めるという方も多いと思いますが、ギターは調整してから弾きはじめる必要があります。
新品のギターは弾きやすいと思われがちではありますが、新品であっても未調整では、決して弾きやすいとは言い難いことが多いです。
それは、弾きにくい状態になっているというよりは、メーカーさんの出荷状態のままだからです。
あまり認知されていませんが、ギターはメーカーさんからの出荷時の時点では、調整幅が十分に持たされています。弾き手の好みに合わせて調整できる余裕が持たされています。
ほとんどのメーカーさんが、弦高は高めにセットされています。
ナットも高めになっており、アコースティックの場合はサドルも高めになっています。
また、店頭や倉庫で保管されている間にネックの反りの変化も生じます。
これらは、価格帯に関わらず同じと言えます。
ギター屋さんの店頭で、新品ギターを何本か弾き比べて、「これは弾きやすい、これは弾きにくい」と判断されている光景をよく見ます。
ギターの弾き心地は、調整、セッティングで決まりますので、未調整のもので弾き心地を判断するのは、あまり意味がないと言えます。
また、購入されたギターに対し、「弾きやすい仕様のはずなのに弾きにくい」というご相談をいただくことも多いですが、それも未調整だからです。
「仕様=弾きやすさ」ではないです。仕様に関わらず未調整であれば、それは弾きやすいとはい言い難いです。
ギターを買うとすぐ弾きたくなりますが、まず調整してから弾き始める必要があると捉えていただくとよいかなと思います。