リフレット

GLIDE のリフレットは、まずフレットを抜いた後、指板を削り補正することで、過度なハイ起きやねじれ等の、ネックの経年変化や個性による影響をできる限り取り除きます。
それから新たなフレットを打ち直します。
フレットを打ち込み、PLEK でフレットバランスを最適に整えた上で、お客様のご要望に合ったセッティングにセットします。
リフレットのギターも、メンテナンス・パックに加入できます。

施工内容

  • フレット抜き
  • 指板修正(指板を削り補正することで、ネックの個性や状態の影響を取り除きます)
  • フレット打ち(お好みのメーカーやサイズ等を選択できます)
  • ナット交換(打ち直した状態に合わせて製作します)
  • PLEK (適正なフレットバランスに形成します)
  • セットアップ(お好みのセッティングにセットします)

 

リフレットの目的とメリット

リフレットは、フレットが消耗した時に行うものと思われがちですが、ネックの経年変化や個性に対して行うことに非常に効果的です。
例えば、ねじれやハイ起きの度合いが強いネックは、トラスロッドの調整だけでは音詰まりや弾きにくさを改善することができません。
その際にはフレット高のバランスを整えることで改善を図りますが、ネックのねじれや反りの度合いが強すぎると、フレットを削れる限界値を超えてしまいます。
そういった状態に対し、指板を削り補正することで、ネック状態の影響を指板上で取り除くことができます。

例として、こちらの画像が、ハイ起きが強すぎるネックの断面図です。



画像見て左側がヘッド側。右側がボディ側です。
下部の灰色の部分が指板で、ネックの反りを表します。ギザギザがフレットです。
ハイポジションがボディ側に向けて急な坂道のように反り上がっているのが分かるかと思いますが、これが非常に強いハイ起きです。
ハイ起きが強いと、弦の振幅がフレットに当たり、顕著に音が詰まります。
トラスロッド調整でも改善することができません。

この状態に対し、指板を削りリフレットしたのが、こちらの画像です。



ハイ起きが綺麗に無くなり、弦の振幅に干渉する要素がなくなっているのが分かります。

フレットの消耗に対して行うことも確かに効果的ですが、フレットを抜くことで可能になる指板修正を施すことが、一番の目的とメリットと言えます。
コラム「リフレットの目的とメリット」にて詳しく解説しています。



エレキギターへのリフレット例



アコースティックギターへのリフレット例



料金:59,780円(税込)

  • 料金には、指板修正、フレット打ち、PLEK(メンテナンス・パック)、セットアップも含まれています。
  • エレキギター、アコースティックギター、エレキベース、アコースティックベース共に、料金は一律です。
  • フレット代(2,500円ほど)が別途かかります。
  • フレットの種類(メーカーやサイズなど)は、ご希望のものをご指定できます。お任せの場合は、Jescar のものを使います。
  • リフレットの際には、新しいフレットの高さに合わせたナット交換が必要になることがほとんどです。ナット交換代は10,300円〜(牛骨、タスクの場合。ナットのタイプにより製作代が変わります)です。
  • 当店に楽器をお送りいただく際は、元払いでお送りください。ご決済時に、返送にかかる送料もお支払いいただきます。

    返却時の送料

アップチャージ(税込)

  • パーティカル フレット:1箇所2,200円
  • ステンレス フレット:12,000円(フレット代別)
  • メイプル指板への再塗装:別途見積もり(メイプル指板は、指板修正後の再塗装が必要です)

納期

当店に届いてから2週間〜1ヶ月半ほどです。
状態や混み具合により変わります。

よくあるご質問

こちらの動画で、よくあるご質問につきまして説明しております。


ご相談、ご依頼

ご相談は、こちらのフォームにご記入ください。
ご相談フォーム

ご依頼の際は、こちらのフォームに必要事項などをご記入の上、ギターをお送りください。
ギターが届き状態を確認しましたら、リフレット内容、金額、納期等について連絡と相談をさせていただきます。
お申し込みフォーム
※フォームの終わりの方のご希望内容の記入欄に、「リフレット希望」とご記入ください。